星空写真をAndroid Pixelでキレイに撮る

Pixelには天体撮影モードがある

PixelというGoogleが出しているAndroid端末ブランドがあります。

私は何年も前にPixelを買ってまして、今はサブ機として使っています。

pixelの写真

Androidを開発しているGoogleが出している安心感もあるし、使いやすいので重宝していました。

そしてこのPixelのカメラには天体撮影モードという、星空をキレイに撮影出来る機能があります。

何年も使ってるのに、最近まで知らなかったんですけど。。笑

キャンプで試してみた

天体撮影モードのことを知った直後にちょうどキャンプに行く予定がありました。

これは、、、天体撮影モードを試してみるチャンスなのでは??

と思い、実際に試してみました。

準備したもの

天体撮影モードで写真を撮るにはカメラが数分間静止している必要があります。

なので家にあったスマホ用の三脚を使いました。

三脚の写真

キャンプ場で星空を撮影

キャンプ場での夜空はやっぱりキレイでした。

周囲が明るくないので、星がよく見れます。

肉眼で見れるこのキレイな星空を写真に残せたら嬉しいなーと思いながら、タイマーが終わるのを待ちます。

撮影してるときの写真

予想以上にキレイに撮れてびっくり

キレイに撮れた!!!

星空写真

キャンプ場写真

数年前のPixelでこれだけキレイに撮れるので、最新の機種ならもっとキレイに撮れそうです。

自分的としてはとてもキレイに撮れて満足でした。

この記事を書いた人

かい (@takasqr)

ソフトウェアエンジニア。個人的にアプリを作って得た知見をブログに書いています。